40.Yamanaka Castle Part3

One of the earliest historical parks in Japan

Later History

Yamanaka Castle had been abandoned for a long time since the battle in 1590. In 1930, a descendant of Naosue Hitotsuyanagi made a plan for the historic site. As a result, the ruins were designated as a National Historic Site in 1934. In addition, Mishima City excavated the ruins and developed them as a historical park between 1972 and 1993. That’s why we can now enjoy visiting the park, learning history, and relaxing.

The dry moat called “Shoji-bori” and Mt. Fuji

My Impression

The development for the Yamanaka-jo Castle Park was completed in 1993, nearly 30 years ago. I think that this is one of the very early cases for historical parks in Japan. This can also be a good model for the historical parks for other castles which are now being developed. Basically, the western slope of the Hakone Barrier has been a perfect spot for viewing Mt. Fuji. If the weather is fine, you can get both views of the mountain and the castle ruins there.

A view of Mt. Fuji from the ruins

How to get There

If you want to visit there by car:
From the east, it takes about 30 minutes from Hakoneguchi IC on Seisho Bypass.
From the west, it takes about 40 minutes from Numazu IC on Tomei Expressway.
The park offers a parking lot at the entrance.
By bus, get on the Tokai Bus bound for Moto-Hakone-Ko from the south entrance of Mishima Station, and get off at the Yamanaka-Jo-Ato bus stop.
To get to the Mishima Station from Tokyo: Take the Tokaido Shinkansen Super Express.

Links and References

Mishima City Tourist Association

That’s all.
Back to “Yamanaka Castle Part1”
Back to “Yamanaka Castle Part2”

40.山中城 その3

日本の歴史公園では最も早い事例の一つ

その後

山中城は1590年の戦い以来、長い間放置されてきました。1930年、一柳直末の子孫の方が史跡とする計画を立てました。その結果、1934年に城跡は国の史跡に指定されました。更に、三島市は1972年から1993年にかけて発掘を行い、歴史公園として整備してきました。そのおかげで私たちはその公園を訪れ、歴史を学び、くつろげるのです。

障子堀と富士山

私の感想~My Impression

山中城跡公園の整備は、約30年前の1993年に完了しました。これは日本の歴史公園の中では、最も早い事例の一つではないかと思います。これは現在整備中の他の城での歴史公園にとって、良いお手本になりうるものです。もともと、箱根関の西側の坂は、富士山を見るのに最高の場所です。天気がよければ、富士と城跡の両方の景色を楽しめるでしょう。

城跡から見た富士山

ここに行くには~How to get There

車で行く場合:
東側からは、西湘バイパス箱根口ICから約30分かかります。
西側からは、東名自動車道沼津ICから約40分かかります。
公園の入口に駐車場があります。
バスの場合は、三島駅の南口から元箱根港行きの東海バスに乗って、山中城跡バス停で降りてください。
東京から三島駅へ:東海道新幹線に乗ってください。

リンク、参考情報~Links and References

山中城跡公園、三島市観光協会
・「歴史群像66号、戦国の城/強襲 山中城」学研
・「よみがえる日本の城11」学研

これで終わります。
「山中城その1」に戻ります。
「山中城その2」に戻ります。