76.徳島城 その3

この城は新しい文化をも育みました。

その後

明治維新後、鷲の門以外の徳島城の全ての建物は撤去されていきました。その鷲の門も残念ながら1945年の徳島大空襲によって焼け落ちてしまいます。しかし、1989には復元されました。城の傍らにあった寺島川はほとんど埋め立てられ、鉄道の線路が敷かれました。一方、城跡は1910年から公園として一般に公開されています。2006年には国の史跡にも指定されました。

復元された鷲の門
徳島駅の鉄道敷地  (licensed by Kounosu via Wikimedia Commons)
御殿のような徳島城博物館

私の感想

もしこの城跡で、石垣しか見ないということであっても、十分訪れるに値します。また、この城は蜂須賀氏だけが築き、長く維持してきたにも関わらず、随分と変わってきたことがわかりました。更には、徳島市の有名な阿波踊りは、徳島城に由来していると言われています。城の創始者、蜂須賀家政が、城の完成を祝うために民衆に踊りを催させたとのことです。今日、阿波踊りのチームは本番の日を目指して、城山の上で練習を続けているそうです。

徳島城の石垣
下乗橋と黒門跡
城跡にある蜂須賀家政の銅像
阿波踊り  (taken by tamuzbac from photoAC)

ここに行くには

車で行く場合:
徳島自動車道の徳島ICから約20分かかります。
公園に駐車場があります。
電車の場合は、JR徳島駅から歩いて約15分かかります。
東京か大阪から来られる場合は、飛行機か高速バスを使った方がよいでしょう。

リンク、参考情報

徳島城博物館、徳島市公式ウェブサイト
・「歴史群像132号、戦国の城 阿波徳島城」学研
・「よみがえる日本の城13」学研

これで終わります。ありがとうございました。
「徳島城その1」に戻ります。
「徳島城その2」に戻ります。

投稿者: Yuzo

城巡りが好きなYuzoです。日本には数万の城があったといわれています。その内の200名城を手始めにどんどん紹介していきます。 I'm Yuzo, I love visiting castles and ruins. It is said that there were tens of thousands castles in Japan. I will introduce you top 200 castles and ruins of them, and more!

「76.徳島城 その3」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。