190.八代城 その3

城のことを学ぶほど、また行きたくなってしまいます。

特徴、見どころ

本丸以外のチェックポイント

本丸以外の曲輪は市街地となっています。しかしいくつかの場所で城の痕跡が残っています。例えば、本丸の東側にある以前二の丸だった場所には、市役所などの現代的建物が立っています。このエリアは低い石垣によって囲まれています。恐らくは発掘された石を使って再度積み直されているのでしょう。ある部分は新しく見え、且つとても白い色をしています。長い間埋められていたため劣化せず、現代になって見つかり、このように使われたのではないかと推察します。

城周辺の地図

八代市役所と周りを囲む石垣
真っ白な石もあります

本丸の北側にある北の丸は、細川三斎の隠居所として使われ、その後は松井氏の住居となりました。現在でもそこを囲むオリジナルらしき石垣がいくらか残っています。中は現在では、松井氏の先祖を祀る松井神社となっています。

北の丸を囲む石垣
北の丸の内部
松井神社

その後

明治維新後、八代城は廃城となり、全ての城の建物は撤去されました。その内のいくつかは他の場所に移され、現存しています(本丸にあった高麗門など)。ほとんどの城の敷地は市街地となり、堀も同様に埋められました。本丸には1884年に八代宮が設立されています。現在では2014年以来、それぞれの時代に八代城と呼ばれた3つの城(古麓城、麦島城、現在の八代城)が一括して国の史跡に指定されています。

明治時代に作られた八代宮の入口

私の感想

八代城に行く前は、この城のことを全く知りませんでした。行ってみてまず驚いたのは白さが残っている石垣と緑色に見える内堀との組合せが絶妙ということでした。それから、桝形によって巧みに作られた防御システムがあることもわかりました。おまけに、天守台石垣のすばらしい姿も鑑賞できました。城巡りから帰って、以前に八代城と呼ばれた別の2つの城があること、八代平野にはその後の干拓の歴史があることも知りました。江戸時代には、城にあるような白い石垣を使って堤防が作られたそうです。いつかまた、今度は3つの八代城と、八代平野のどこかにある白い石垣を見に行ってみたいです。

裏門(北)側の石垣と内堀
江戸時代の干拓遺跡、江中樋(こうちゅうひ)、八代市ホームページより引用

ここに行くには

車で行く場合:九州自動車道の八代ICから約6kmのところです。本丸の北東角のところに駐車場があります。
公共交通機関を利用する場合は、八代駅から八代産交行き産交バスに乗って、八代宮前バス停で降りてください。
福岡から八代駅まで:九州新幹線に乗って、新八代駅で鹿児島本線に乗り換えてください。

城跡にある駐車場
八代駅

リンク、参考情報

八代城跡(国指定)、八代市観光情報
・「よみがえる日本の城12」学研
・「日本の城改訂版第57号」デアゴスティーニジャパン
・やつしろ文化遺産ガイドブック「八見伝」
・YouTube 八代市公式チャンネル「八代城築城400年記念連続講座」

これで終わります。ありがとうございました。
「八代城その1」に戻ります。
「八代城その2」に戻ります。

101.Shinori-Tate Part3

You can walk to the hall ruins from Hakodate Airport.

Later History

Shinori Tate site was owned by a school or the Japanese Army in the Meiji Era. However, when it got private-owned, some local schoolteachers were worried about the future of the ruins. That’s why they suggested the owner to donate the land of the ruins to the public. As a result, they were succeeded and built the remaining monuments in the ruins in the Taisho Era. That also resulted in the ruins being designated as a National Historic Site in 1934.

The signpost of Shinori-Tate Ruins

My Impression

Maybe Shinori Tate was not strong to fight against the Ainu people because it was captured by them twice. However, it was enough if the “Japanese” and Ainu people lived together peacefully in Shinori. I like the Shinori Tate Ruins very much because I can always enjoy relaxing at the site and access there very easily from Hakodate Airport like I will mention in the next section.

Shinori-Tate Ruins in the front and a view of Hakodate Mountain in the back

How to get There

Let me tell you how to access the ruins of Shinori Tate by walk (or car) from Hakodate Airport.

The map around Hakodate Airport, the red broken line is the route to Shinori-Tate

When you exit the airport, turn right and walk along the taxi stand.

Going to the exit of the airport
Walking along the taxi stand

Then, you will reach the edge of the motor pool with the signpost of Hakodate Airport standing. Turn right on the road in front of the airport and turn right again at the first intersection.

Turn right at the signpost of Hakodate Airport
Turn right at the first intersection

Go along the road with seeing the airport on the right, then you will see the tunnel under the runway of the airport. The tunnel road has the sideway for walkers but be careful when you drive as it has only single lane for cars.

You can see the runway of the airport
The entrance of the tunnel under the runway
The sideway of the tunnel

After exiting tunnel, turn left at the next intersection. You will see the ruins on the right, so turn right at the next intersection, and you will soon arrive at the ruins.

Turn left after exiting the tunnel
Getting close to the hall ruins
You can see the hall ruins on the right
Turn right at this intersection
Arriving at the ruins soon

It takes about 20 minutes on foot to get there. If you drive, turn to the left at the last intersection as the ruins have no parking area. You can use a parking lot at a park nearby.

The parking lot at the park nearby

If you want to use a bus, take the Hakodate Bus on No.91 line from Hakodate Station and get off at the Shinori bus stop. It takes few minutes from the bus stop to get there.

That’s all. Thank you.
Back to “Shinori-Tate Part1”
Back to “Shinori-Tate Part2”

101.志苔館 その3

函館空港から歩いて行ける史跡

その後

志苔館があった場所は明治時代には学校や日本陸軍により所有されていました。やがてそこが私有地になったとき、地元の教員たちは館跡が将来どうなってしまうのか大いに憂いました。そこで所有者に、館跡の土地を公有地として寄付してはどうかと勧めたのです。その試みは成功し、大正時代には敷地内に現在も残る記念碑が建てられました。また、1934年には国の史跡にも指定されています。

志苔館跡の標柱

私の感想

2回も占領されたという事実から考えると、志苔館はアイヌの反乱軍と戦うには不十分だったのかもしれません。しかし、志海苔という土地で和人とアイヌの人たちが平和に共存している分には十分な館だったのです。私は志苔館跡がとても好きです。ここに来るといつでもくつろぐことができますし、函館空港のすぐ近くで簡単にアクセスすることができるからです。空港からの行き方は次に記します。

志苔館跡(手前)と函館山の景色(奥)

ここに行くには

函館空港から徒歩(または車)でどうやって志苔館まで行くのかご説明します。

函館空港周辺の地図、赤破線は志苔館へのルート

まず、空港ターミナル出口を出てから右に曲がってタクシー乗り場沿いに歩いていきます。

函館空港の出口に向かいます
タクシー乗り場に沿って歩きます

そうすると、モータープールの端にある函館空港の看板が立っている所に至ります。それから空港の前を走っている道路を右の方に曲がります。最初の交差点ではまた右に曲がります。

函館空港看板のところを右へ
最初の交差点を右へ

空港の滑走路を右に見ながら道路に沿って進んでいくと、滑走路の地下をくぐるトンネルが見えてきます。トンネルには歩行者用の通路がありますが、車の場合は一車線しかありませんので注意して通行してください。

空港の滑走路が見えます
滑走路下のトンネル入口
取んなる内の通路

トンネルを出てから次の交差点で左に曲がってください。そうすると館跡が右の方に見えてきます。そして次の交差点を右に曲がると、間もなく館跡に到着です。

トンネルを出たら左折します
館跡に近づいていきます
館跡が右手に見えます
この交差点を右折します
間もなく到着です

歩いて約20分の道のりです。車の場合は、館跡には駐車場がありませんので、最後の交差点で左に曲がり、すぐ近くの公園に駐車してください。

近くの公園の駐車場

バスを使っても館跡に行けます。函館駅から91系統のバスに乗り、志海苔バス停で降りてください。そこから数分で現地に着きます。

リンク、参考情報

史跡志苔館跡、函館市
・「日本の城改訂版第4号」デアゴスティーニジャパン
・「逆説の日本史17 江戸成熟編 アイヌ民族と幕府崩壊の謎/井沢元彦著」小学館
「函館市史」デジタル版

これで終わります。ありがとうございました。
「志苔館その1」に戻ります。
「志苔館その2」に戻ります。