74.岩国城 その3

あまり人が行かない北の丸が見どころ

特徴、見どころ

破却の跡が残る北の丸

オリジナルの岩国城の中で、真の見どころは、実は本丸ではなく、ほとんど人が行かない北の丸だと思います。旧天守台石垣の脇の通路から本丸を出て、本丸と北の丸の間にある大きな空堀を渡るルートを進みます。城の創始者、吉川広家が敵が突然攻めてきても本丸を守れるよう、この空堀を設けました。

山城部分周辺の地図

旧天守台石垣脇の通路
本丸と北の丸の間の空堀
空堀を渡る土橋

北の丸の内部は広場になっています。しかし、そこから曲輪の外側へ注意深く下っていくと、そこで見るものにびっくりするかもしれません。曲輪の西側周辺に、たくさんの大きな石が崩れ、横たわっているのです。一方、曲輪の東側周辺では石垣がまだ健在です。これは、吉川氏が山城部分をどのように破却したかを示しています。破却の最初の段階では建物のみを撤去したのですが、1638年の島原の乱が起こった後に、幕府が西日本の大名に、使っていない城の破却を徹底するよう命じたのです。吉川氏は、それにより石垣の一部(西側)を破壊したのですが、残りの分は恐らく居住に使っている方角(東側)に被害が発生しないよう残したのだと思われます(東側は城の正面にあたるので威厳を守るため残したとの意見もあります)。

北の丸
北の丸の西側周辺
北の丸の東側周辺

山麓部分

山麓の以前居館だったところは、現在でも内堀に囲まれていて、吉香公園となっています。吉香神社がこの中に移設されています。神社の本殿は重要文化財です。錦雲閣(きんうんかく)という絵馬堂が区画の隅に立っていて、まるで櫓のように見えます。公園ができたときに建てられました。

山麓部分周辺の地図

吉香公園
吉香神社本殿
錦雲閣

その周辺にはいくつか武家屋敷がそのまま残っていて、散策をしながら見学できます。

旧目加田(めかた)家住宅、重要文化財

私の感想

吉川広家は、戦わないという決断を下すことができる真の勇者だと思います。その当時の毛利氏の多くの関係者や、今日の歴史ファンの一部も、もし広家が関ヶ原の戦いに参戦していれば毛利氏が天下を握れたのではないかと文句を言っていますし、私もかつてはそうでした。しかし、それは正にギャンブルそのものです。広家の決断のおかげで実際に毛利家も今日まで続いているわけです。広家は、先を見通すことができる優れたリーダーだったのです。岩国城も同じく、広家の生き方のように、そのときの社会の要請に応えながら生き残っています。そのおかげで城のある地は錦帯橋とともに栄えているのでしょう。

再建天守から帰るときには西側の広い道を通ってはいかがでしょう
城の西側にある井戸「大釣井」
城の西側には石垣が見当たりませんが、全て撤去されてしまったようです
城の東側には立派な石垣が残っています(写真は本丸下)

ここに行くには

車で行く場合:山陽自動車道の岩国ICから約20分かかります。周辺に駐車場がいくつかあります。
公共交通機関を使う場合は、岩国駅か新岩国駅から錦帯橋行きのバスに乗り、錦帯橋バスセンターで降りて下さい。
東京か大阪から岩国駅まで:山陽新幹線に乗って、広島駅で山陽本線に乗り換えてください。
東京か大阪から新岩国駅まで:山陽新幹線に乗ってください。

岩国城と錦帯橋

リンク、参考情報

岩国城、岩国の観光.com
・「よみがえる日本の城7」学研
・「うつけの采配(上下合本)/中路啓太著」中公文庫

これで終わります。ありがとうございました。
「岩国城その1」に戻ります。
「岩国城その2」に戻ります。

170.浜田城 その3

城は見る人の視点によって全然違うものです。

特徴、見どころ(歴史ファン向け)

参道入口から中ノ門跡へ

もし歴史にすごく興味がある方だったら、神社の参道の入口まで戻って、先ほど見えた中ノ門跡に至るオリジナルのルートを探してみてはいかがでしょう。丘の麓にはかつては御殿や武家屋敷があったのですが、今では住宅地になっています。よって、その住宅街の間の細い道をぬって進んでいくと、突然中ノ門の大きな石垣が突然現れます。この石垣はオリジナルでとても見栄えがしますが、一部は崩壊防止のためのネットで覆われています。

城周辺の地図、赤破線は推定オリジナルルート

神社の参道(左)を外れて住宅街(右)へ
住宅街の細い道を進みます
突然石垣が現れます
ネットで覆われている部分

門跡を通り過ぎると、谷に沿った歩道を進んでいきますが、周りに古い石垣も見えますので恐らくはオリジナルのルートに近い道なのでしょう。そうすると、神社のとなりの中腹部分に到着します。

オリジナルルートに沿った歩道
古い石垣も見えます
中腹部分に到着

二の丸と三の丸を通ってみる

もう一回、門の建物を通り過ぎて、左に曲がってみましょう。でもその次はまっすぐの道の方に行かないで、今度は右の方に曲がります。ここはオリジナルルートで、石垣に囲まれた二段の曲輪群に入って行きます。しかし、石垣は昭和時代に積み直されています。その修繕の前には、こられの石垣に使われた石は既に崩れてしまっていたとも言われています。下段の曲輪は三の丸で、上段は二の丸となります。二ノ門が両者の間に築かれていました。桝形と呼ばれる防御のための四角い空間がその門の背後に設定されていて、今でもその形がわかります。二の丸からは、一ノ門跡を通って本丸に再度たどり着くことになります。

今度は右の方に曲がります
三の丸に入ります
二ノ門跡
二ノ門の復元CG、現地説明板より
二ノ門背後の桝形
本丸に通ずる一ノ門跡

私の感想

浜田城跡を訪れてみて、同じ場所であっても、訪れる人の目的(くつろぎに来ているか、歴史を学びに来ているかなど)によって全然違う印象を持つものだということがわかりました。これは、過去の人にとっても同じようなものでした。記録によれば、浜田城から武士たちがいなくなった後、地震によって崩れてしまうまでは、まだ残っていた天守の中で子どもたちが遊んでいたというのです。この頃であっても、高い身分の武士と低い身分の地元民の間では、城に対して全然違う印象を抱いていたのでしょう。

本丸の天守跡周辺
本丸の復元CG、現地説明板より

ここに行くには

車で行く場合:中国自動車道の浜田ICから約15分のところです。城跡の西側と南側に駐車場があります。
公共交通機関を使う場合は、JR浜田駅から歩いて約20分のところです。
東京か大阪からは、飛行機、高速バス、電車を組み合わせての行程がおすすめです。

城跡西側の駐車場

リンク、参考情報

「浜田城」歴史の散歩道その1~その6、浜田市
・「よみがえる日本の城6」学研
・「日本の城改訂版第60号」デアゴスティーニジャパン
・「幕末維新の城/一坂太郎著」中公新書
・「城山公園整備事業に伴う県史跡浜田城発掘調査報告書」浜田市教育委員会

これで終わります。ありがとうございました。
「浜田城その1」に戻ります。
「浜田城その2」に戻ります。

75.Hagi Castle Part3

The destination of the Mori Clan’s castle construction

Features

From Third Enclosure to former Castle Town

Going back to the parking lot, walking around the Third Enclosure is also good. This area is designated as Horiuchi Preservation District for Groups of Historical Buildings. The blocks of the senior vassals’ houses remain as they were. Though the insides of them are used as public facilities, Hagi ware shops, summer orange fields, and so on, there are several remaining stone walls, mud walls, and house gates surrounding the blocks. This is where you can feel as if you were on the real castle area.

The map around the castle

The Third Enclosure (Horiuchi Preservation District for Groups of Historical Buildings)
The front gate of the Mori Clan’s villa, it was built in the Meiji Era in another place and moved the current position in the Third Enclosure, it is used for the Hagi Seminar House
The remaining mud walls at the Toida Masuda Clan’s residence
Stone walls along the street with the background of Shizukiyama Mountain
There are summer orange fields inside the stone walls

Over the Outer Moat, you can also enjoy the castle town attractions such as Kikuya family residence and Kido’s old residence.

The Outer Moat
Kikuya family residence
Kido’s old residence (licensed by そらみみ via Wikimedia Commons)

Shizuki Mountain as Final Castle

Finally, if you have more time, you should consider climbing Shizuki Mountain as the final castle ruins. It will be an about 20 minute little hard climb, but it worth the trouble. The top has the gate ruins surrounded by stone walls, like ones at the foot.

The entrance of the route to the mountain
There are several steep slopes
Arriving at the gate ruins on the top
This gate also has a defensive square space

The two-tier enclosures on the top are also surrounded by stone walls. Six turrets were on them in the past. You can see nice views of Hagi City and the Japan Sea there.

The lower tier as the Second Enclosure
A view of the Japan Sea from the enclosure
Here comes the upper tier as the Main Enclosure
A view of the Hagi City area from the enclosure

You can also see the reservoir inside for preparing for besieged. There are also many notched huge rocks which look outstanding. These notches are usually understood as a process of making stone walls. However, some people speculate these rocks could have been used by the defenders to counterattack their enemies by cutting and throwing the stones at them.

The reservoir in the Main Enclosure
A notched huge rock
Why were they left there?

Later History

After Hagi Castle was abandoned, all the buildings of its center were demolished. People are still wondering why the Choshu Domain, which was one of the winners of the Meiji Restoration, had to do it. Many speculate that they gave an example to a new era by doing so. However, the fact seemed that local people in Hagi had no money to maintain these buildings as the local government had moved to Yamaguchi. As a result, the castle ruins have been a park since 1877 as we see now. They were designated as a National Historic Site in 1951.

The Main Tower was scraped in 1874, the same year as the castle was abandoned

My Impression

I think that Hagi Castle was the destination of the Mori Clan’s castle construction. It was a plain castle, a mountain castle, and also a sea castle. The clan built the castle using all their experiences they got before to make it the strongest. That’s why I also think they didn’t reluctantly choose its location, but actively decide it. I hope Hagi City would repair the restored mud walls on the top of the mountain as there are some writings on the wall.

Shizuki Mountain was integrated with the castle

How to get There

If you want to visit the castle by car, it is about 50 minutes away from Mine IC on the Chugoku Expressway. There is a parking lot in front of the Second Enclosure.
By public transportation, It takes about 30 minutes on foot from Hagi Bus Center or Higashi-Hagi Station. Or it may be a good idea to use a rental bicycle from either place as many other historical attractions, such as Shoin Shrine and Ito’s old residence, are disseminated around the city.
To get to Hagi Bus Center or Higashi-Hagi Station from Tokyo or Osaka: Take the Sanyo Shinkansen super express and transfer to the Highway bus “Super Hagi-go” at Shin-Yamaguchi Station.

The building of Shokason-juku, which was established by Shoin, has been preserved in Shoin Shrine (licensed by ぽこるん via Wikimedia Commons)
Ito’s old residence (licensed by そらみみ via Wikimedia Commons)

Links and References

HAGI Sightseeing Guide

That’s all. Thank you.
Back to “Hagi Castle Part1”
Back to “Hagi Castle Part2”