特徴、見どころ
よく整備された歴史公園

今日、岡豊城跡は歴史公園としてよく整備されています。もし車で訪れるのでしたら、城跡の入口近くの山の中腹にある駐車場まで容易に行って駐車することができます。その入口から坂道を登っていくと、城の高く積み上げられた土塁が目の前に見えてきます。


四ノ段から三ノ段へ
そこから右側の方向に歩いて行くと、虎口と呼ばれる入口から四ノ段に入っていきます。この入口は防御のために、土塁によって狭く、且つ曲げて作られています。


三ノ段は四ノ段よりも高い位置にあり、最上段の「詰(つめ)」をベルトのように囲んでいます。この曲輪の内側には、石積みされた土塁に囲まれて、強固な礎石が残っています。この礎石の上にあった建物は、城にとって重要な建物であったのでしょう。


城の中心部「詰」
「詰」は、城では最も高い位置にある曲輪で、天守のような櫓があったと考えられています。城跡には建物は残っていませんが、その代わりに、多くの水田が映える香長平野の素晴らしい眺めが楽しめます。この城の周辺地域は、昔から温暖で豊かだったのだろうと容易に想像がつきます。



詰を守る二ノ段
二ノ段は、四ノ段の反対側にあります。この曲輪は堀切により「詰」と隔てられており、「詰」を守る形になっていました。ここにはもう一つ詰下段(つめかだん)という曲輪が二ノ段と「詰」の間にあり、恐らくここにも櫓が建てられていました。


